ひたちなか観光情報
ようこそ、ひたちなか市へ!
当店がある茨城県ひたちなか市は海に面した茨城県の中央部に近い位置にあり、東京駅から特急電車で約90分の距離にあります。
国営ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場、ひたちなか海浜鉄道などは観光客からも人気のスポット♪
勝田全国マラソン大会など、スポーツイベントも盛んに行われています。
首都圏や北関東からのアクセスも良好ですので、是非遊びにいらして下さい!
ひたちなか市の人気観光スポット
◆国営ひたち海浜公園
春はチューリップ、スイセン、ネモフィラ、秋はコキアなど季節ごとに様々な絶景を楽しめます。
特にネモフィラは、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも選出されメディアにも多く取り上げられており、国内外から毎年多くの方が見に来られます。
視界いっぱいに咲き広がるネモフィラの様子はまさに絶景♪ 一度は行っていただきたいおすすめスポットです!
◆ROCK IN JAPAN FESTIVAL
国内最大級の野外フェスが、国営ひたち海浜公園にて毎年8月の1週目~2週目の週末に開催されています!
当店にも毎年多くのフェス参加者さんにご来店いただいています。
フェスでひたちなかにお越しの際は、ぜひ茨城の美味しい地のものをご堪能下さい。
◆那珂湊おさかな市場・大洗魚市場
ひたちなか・大洗の海の幸を堪能したいならこちら♪
新鮮な魚介類をお手頃な価格でお買い物できる人気の市場です。
当店でも、大洗や那珂湊で仕入れた地元産新鮮魚介を使った一品料理を随時ご提供しております。
◆【海水浴】阿字ヶ浦海水浴場・平磯海水浴場・姥の懐マリンプール
市内にはいくつかの海水浴場があり、毎年県内外から多くの海水浴客で賑わいます。
平磯海水浴場には、くじら型のすべり台「くじらの大ちゃん」があり子供達に大人気!
姥の懐マリンプールは、潮の干潮を利用した全国でも珍しい海水プールです。
◆【夏祭り】ひたちなか祭り・那珂湊海上花火大会・阿字ヶ浦海岸花火大会
勝田駅前の昭和通りや表町商店街を中心に2日間にわたって開催されるひたちなか祭り。打上花火はもちろん、市民ダンスパレードや市民山車、神輿などが行われ、毎年ユーモアなイベントが企画されています。
那珂湊海上花火大会は約1600発、阿字ヶ浦花火大会では約2500発の花火が打ち上がります♪
ひたちなか市のご当地グルメ・特産品
◆あんこう鍋
茨城県の代表的な冬料理といえば「あんこう」は外せません!
11月から3月にかけて味わえる、冬の味覚として愛されています。魚介類の中でもカロリーが低く、鍋などにすると噛むほど味が出ます。
当店でも、あんこう鍋やあんこうの唐揚げなど、様々なメニューをご用意しております。(※期間限定)
◆那珂湊焼きそば
地元で長年にわたり愛されているご当地B級グルメ。
もっちりとした麺の食感が特徴で、日本最大級のまちおこしイベント「B-1グランプリ」にも出店しています。
店舗ごとに様々なアレンジをしているので、食べ歩きにもおすすめです。
◆ほしいも
ひたちなか市は「ほしいも」の生産量日本一!
干しいもや丸芋など種類もたくさんあります。
一度食べたらやみつきの美味しさ♪お土産にもオススメです!是非お楽しみください。